つくるひと つくるひと
person

つくるひと

M.Y

2005年
入社

M.Y

技術部 生産技術課 担当:CAD/CAE

M.Y

解析で未来を予測し、
問題を解決する

小さい頃からプラモデル製作が好きで、物を作る仕事に興味がありました。加えてパソコンを使うのが得意だったこともあり、3DCADや解析に携われる現在の業務を選びました。生産技術課でCAEを担当し、成形時に起こり得る不具合を事前に予測する業務に携わっています。解析を通じて顧客の要望を実現することにやりがいを感じています。また、新しい設備や技術を積極的に学び、自らのスキル向上に努めています。今後は、解析精度をさらに高め、出戻りゼロの工程を目指していきたいです。
I.S

1983年
入社

I.S

製造部 機械課 担当:大型機械係

I.S

経験を活かし、
現場の技術を伝承する

幼い頃から物作りが好きで、高校でも工業を学び、サンキョーに入社しました。入社以来製造部機械課で大型機械加工を担当し、現在は新人教育にも携わっています。40年近く機械加工に携わる中で、効率化や作業改善を重ね、技術を磨いてきました。「仕事が趣味」と語るほど、日々の仕事に情熱を持ち、機械加工を通じて金型に評価が反映される瞬間がやりがいです。これからも現場で若手を育成し、自身の技術をさらに高め続けていきたいと考えています。
O.S

2012年
入社

O.S

製造部 CAM課 
担当:一次加工(構造部)データ作成

O.S

人の手を減らし、
効率的な製造を実現する

精密で高度な金型製造技術に魅力を感じて入社しました。現在は製造部CAM課で係長を務め、一次加工データの作成やシステム開発を担当しています。仕事では、後工程での負担を減らすため、丁寧で正確なデータ作成を心がけています。社交性を活かして社内外の情報を積極的に収集し、技術研究にも取り組んでいます。将来的には、無人でデータ作成が可能なシステムを開発し、さらに効率的な製造プロセスを構築することを目標としています。
O.H

2022年
入社

O.H

製造部 仕上課 担当:溶接作業

O.H

溶接の奥深さを追求し、
技術を次世代へつなぐ

20年以上にわたり製造現場で溶接作業に携わってきました。一度は造園業に転職しましたが、やはり溶接の仕事が忘れられず復帰。現在は形状変更時の溶接作業を担当しています。溶接は奥が深く、100%完璧にすることは難しいですが、溶接の順番や溶け込み方を工夫し、後工程に負担をかけないよう努めています。金属が溶ける瞬間にやりがいを感じ、溶接の魅力を改めて実感しています。今後はさらに技術を磨くとともに、培ったスキルを次世代に伝え、会社全体の技術力向上に貢献していきたいです。
M.S

2002年
入社

M.S

製造部 仕上課 担当:仕上作業全般

M.S

精密な仕上げ作業で
品質を支える

ものづくりに携わる仕事がしたいと考え、当社に入社しました。現在は製造部の仕上課に所属し、部品組立や磨き、プレス調整、試作トライなどを担当しています。仕上課はお客様と直接やり取りする機会が多く、品質や納期を厳守しながら期待を超える製品づくりを目指しています。また、難易度の高い金型や未経験の製作案件を任されることも多く、それに応えることが私の誇りです。今後は業務効率を向上させ、仕上げ作業に集中できる環境を整えながら、さらなる技術向上と高度なものづくりに挑戦していきたいです。